モルック広島について
ご挨拶

広島県で最初にできた日本モルック協会公認団体です。
モルックの普及、技術力向上を目指し月に1度の体験会の他、練習会などを開催しています。
2022年9月には広島で初となる大会も開催しました。
- 体験会は当初10名程度の参加人数から今では常時40名前後の方が参加。
- モルック広島大会には県内外から46チーム総勢112名が参加。
活動目標
体験会の参加者は友達同士(高校生ぐらいから年配の方)、小学生の子と親、一人で参加(中高年)の方などさまざまです。
体験会では参加者同士でチームを組みます。
初めて出会ったにもかかわらず、モルックを一緒に楽しむことで交流が生まれ、最後は新たな人との繋がりが生まれています。
モルックでの交流を楽しみに毎回参加する人も多数います。体験会を通して感じるのは、モルックは社交性を育む新しい地域交流の場、年齢の離れた友達づくり、家族のコミュニケーション、健康増進などいろいろな可能性を秘めているということです。
今後、いろいろな地域や施設がモルックを取り入れることで、新たな地域交流や多世代交流が生まれると考えます。
今後は、広島県におけるモルック競技人口の増加を目指すことはもちろんのこと、大会の定期開催や、子ども会や介護福祉施設での指導、イベントなどを含め、町おこし事業への参加などに取り組んでいきます。
体験会では参加者同士でチームを組みます。
初めて出会ったにもかかわらず、モルックを一緒に楽しむことで交流が生まれ、最後は新たな人との繋がりが生まれています。
モルックでの交流を楽しみに毎回参加する人も多数います。体験会を通して感じるのは、モルックは社交性を育む新しい地域交流の場、年齢の離れた友達づくり、家族のコミュニケーション、健康増進などいろいろな可能性を秘めているということです。
今後、いろいろな地域や施設がモルックを取り入れることで、新たな地域交流や多世代交流が生まれると考えます。
今後は、広島県におけるモルック競技人口の増加を目指すことはもちろんのこと、大会の定期開催や、子ども会や介護福祉施設での指導、イベントなどを含め、町おこし事業への参加などに取り組んでいきます。
団体概要
団体名 | モルック広島 |
---|---|
代表者 | 香川陽子 |
電話番号 | 090-7772-7472 |
メールアドレス | info@molkky-hiroshima.jp |
URL | https://www.molkky-hiroshima.jp |
活動内容 |
|
協賛パートナー |
活動報告
モルック広島 2022年活動報告
月1回定例体験会
- 2月26日
- 3月12日
- 4月9日
- 5月7日
- 6月4日
- 7月2日
- 8月27日
- 10月8日
- 11月12日
- 12月10日
その他大会・イベント実施報告
6月16日 | 安芸津町モルック研修 |
---|---|
7月28日 | 安芸津町モルック体験会 |
9月4日 | モルック広島大会 |
9月10日 | 安芸津町モルック大会 |
10月15,16日 | 竹原市町おこしイベント |
10月22,23日 | スガノお宝フェア |
11月3日 | 高陽まつり |
11月3日 | さつまいもイベント |
11月6日 | 大朝町モルック体験会 |
11月13日 | ゆめタウン広島モルック体験会 |
11月23日 | 高陽第一診療所お祭り(雨天中止) |
11月24日 | 海田町保健センターモルック体験会 |
12月3,4日 | あったまる比治山モルック体験会 |
講師派遣・体験会依頼
モルック広島には日本モルック協会認定公式指導員が7名在籍しています。
会社のレクリエーション、福祉施設や子ども会などに講師派遣を行っています。
また、イベントなどで体験会を開催することも可能です。
その他、モルックのイベント運営も行いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
会社のレクリエーション、福祉施設や子ども会などに講師派遣を行っています。
また、イベントなどで体験会を開催することも可能です。
その他、モルックのイベント運営も行いますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
講師派遣費
6H / 7,000円
指導員1名※1
体験会依頼
16,000円~
最低2名の指導員
- 依頼内容によっては指導員1名では対応できない場合があります。
指導員追加1名につき5,000円となります。
ご協賛のお願い
(パートナー企業様募集)
モルック広島では、今後の活動内容を充実させるとともに定期的な大会開催など、
より多くの人にモルックを発信していくため、パートナー企業様を募集中です。
当HPをはじめ大会パンフレットや、体験会でのチラシなどで PR させて頂きます。
より多くの人にモルックを発信していくため、パートナー企業様を募集中です。
当HPをはじめ大会パンフレットや、体験会でのチラシなどで PR させて頂きます。
CONTACT
どんなことでもお気軽にお問い合わせください